2015-01-01から1年間の記事一覧
以前このブログで触れました水木先生追悼記事が昨日発売されたもようです。お暇な方はご一読を。 現在大泉は水木関連仕事が殺到している上に、モンハンバカ一代なので、当然モンハンクロスにはまっており、死にそうです。 睡眠時間がナポレオンなみです。で…
水木先生が亡くなって、新潮45の追悼文を書き終わって一息ついていたら(新潮45の次号に出ます)今度はNHKが番組に出ろということで、総合の朝八時代の番組に出ることになりました。 なんたらかんたらニュース深読みとかいう番組(今調べたら「週間ニュ…
昨日水木しげる先生が亡くなって、いろんな記憶が走馬灯のように押し寄せてきて困っていました。 そうしたら新潮45が長い追悼エッセイを書かせてくれるということで、とてもありがたくおもいました。 ほんと、えらそうなことは一言も言わない人でした。 なん…
3 「男が弱い。父さんたちが圧倒的に弱い。 避難先で夫と別れて母子で南相馬に帰ってくる。そんな例をいくつも見ました」 僕はこれまで、それは「核という呪い」の「人と人の間を引き裂く」という性質のためであると思っていた。もちろんそうした側面もある…
2「南相馬の若い父親たちは、ちゃんと家族を守れるかどうか、今回試されちゃったんですよね。近藤先生は、そのために引き裂かれた夫婦を、結びつける活動をしているんです」 堀先生がそう言って紹介してくれた人物がいた。 よつば保育園副園長・近藤能之先…
(1) どういうわけか南相馬に来ると酒を飲んでいる。これは、去年からインタビューをするたびに「ターキー」という料理のおいしい洋風居酒屋に入り浸ったためであろう。 今回もターキーを待ち合わせ場所にしていたのだが、なんとパーティーで貸切であった…
5月27日にNHKEテレ・ハートネットTVで「避難者の41%がPTSDを抱えている恐れがある」という報道がありました。 これはこの冬に行われたNHKと早稲田大学の16000人の避難者に対するアンケートの結果を分析したものです。 NHKの推定では、福島県の避難者は今…
本日、『さらば、ヘイト本!』(ころから)が出版されます。このなかで、あの『ガロ』の青林堂が、なぜ元在特会会長・桜井誠の『大嫌韓時代』を出版するようなヘイト出版社になってしまったのか、というルポを書きました。結局のところ、分裂後の青林堂を入…
「マンガ、神話、宗教−エヴァンゲリオンという物語」という文章を「宗教と現代がわかる本2015」(平凡社)に書きました。エヴァンゲリオンをひとつの神話として見るという視点を手がかりに、マンガ、アニメ、ゲームと神話、宗教の関係を考察したものです…
前回の続き。 オウムの体験修行をしていた頃「よく洗脳されませんね」みたいなことを言われたのだが、それもそのはず、僕は徹頭徹尾宗教としてのオウムを評価していなかった。 「ダメな宗教」としか思っていなくて、そこになんでこんな善人が捕らわれていく…
このところ、テレビや雑誌の取材で元オウム信者によく会う。先日はひかりの輪の上祐さんに会った。 僕自身、取材のため2年近くオウム内で体験修行してきたので(上祐さんの説法も聞いた)、知り合いの元信者に会うと同窓会をやっているような、懐かしい気分…